横浜市就労訓練事業支援センター

お問い合わせはこちら045-290-7239

事業所・企業のみなさまへ

就労訓練事業で多様な人材を活用できる職場へ

働くことに不安がある人がいます

地域の中には、働くことを希望しながら、就職に不安を抱えている人たちがいます。

たとえば、

  • これまで一度も働いたことがない
  • どうやって仕事についたらよいかわからない
  • ブランクがあり、すぐに働きだす自信がない…

などです。

「働く体験」の場があることで、一歩を踏み出せます

働く上で不安や悩みがある方が、地域の事業所や企業の中で、「働く体験」をするのが就労訓練事業です。実際に「働く体験」をすることで、自分の強みや、苦手を知ることができたり、働く力が少しずつ身についたり、就職活動に一歩踏み出す自信がつきます。ぜひ、「働く体験」ができるチャンスをご提供ください。

多様な人材を活用できる職場へ

就労訓練事業の利用者の受け入れは、社会貢献であると同時に、多様な人材を活用できる組織づくりのチャンスにもなります。すでに就労訓練事業を実施している事業所では、一人ひとりの事情や強み・弱みを受け止めた上で、人材を育成、活用するノウハウや力を蓄積しています。

横浜市就労訓練事業支援センターがサポートします

就労訓練が始まる前から、訓練期間中、訓練終了まで、横浜市就労訓練事業支援センターの担当者がきめ細かく、御社の訓練実施をサポートします。

就労訓練事業を実施するには?

生活困窮者自立支援制度に基づく、就労訓練事業を実施するには、横浜市の認定が必要です。

認定までのプロセス

1
横浜市からご説明

横浜市健康福祉局生活支援課 (電話: 045-671-2403)にご連絡ください。

就労訓練事業の詳しい内容や手続きについてご説明いたします。

2
横浜市へ申請

申請書に添付書類を添えて、横浜市にご提出ください。

ご不明な点は横浜市就労訓練事業支援センターがご相談にのります。

申請先・申請書類・添付書類はこちら

3
横浜市が訪問

横浜市健康福祉局担当職員が申請事業所に伺い、訓練内容等をお聞きします。

4
認定

横浜市が、認定の可否を決定し、認定就労訓練事業所認定の通知を発行します。

横浜市就労訓練事業支援センターから訓練受け入れのご相談をいたします。

就労訓練実施のプロセス

1
訓練受け入れの検討

横浜市の各区役所の生活支援課に相談に来た方の中で、就労訓練の申し込みがあったら、横浜市就労訓練事業支援センターから受け入れについてご相談いたします。受け入れ可能かどうかご検討ください。

2
面談

ご本人、区役所、横浜市就労訓練事業支援センターが事業所へ伺い、受け入れの可否、訓練の目的、訓練の内容、訓練の頻度等確認します。

3
訓練開始

面談で決定した訓練内容を開始します。

訓練期間中は、横浜市の区役所生活支援課と横浜市就労訓練事業支援センターがご本人と事業所のご相談にのります。ご本人の目標にそって、定期的な振り返りを行います。

4
次のステップへ

訓練の目的を達成したら、訓練は終了します。

※ご本人との合意があれば、そのまま直接雇用に移行できます。

よくあるご質問

就労訓練事業のために特別なプログラムをつくるのですか?

普段おこなっている業務の一部を訓練としてご提供ください。

訓練利用者に応じてアレンジする際は、横浜市就労訓練事業支援センターが相談にのり訓練内容をご提案することも可能です。

訓練期間中、利用者の方へ賃金はお支払するのですか?

訓練期間中は、
①無償
②有償(交通費等の支給)
③雇用契約を結んだ上での最低賃金以上の支払い(支援付き就労)
という3つの形態があり、事業所が受け入れ形態を決めます。

訓練利用者の保険はどうなりますか?

生活困窮者自立支援制度における横浜市就労訓練事業について、災害補償規程を定めています。

この規程運営のために被保険者を非雇用型就労訓練参加者とし、損害保険を締結しています。

この保険の加入手続き等に関しては、横浜市就労訓練事業支援センターが一括して行いますので訓練受け入れ事業者様の負担はございまん。

*この保険を利用されず、事業所様がすでに加入されているボランティア行事用保険などをご利用されても構いません。
その場合、保険料の費用負担等については事業所様の負担となります。

就労訓練事業を行うにあたって助成金等はありますか?

実施する事業所の自主事業という位置づけのため、助成金等はありません。

就労訓練事業は、社会福祉法人の「地域における公益的な活動」に該当しますか?

該当します。

「地域における公益的な活動について(全社協 社会福祉施設協議会連絡会)」

訓練している人を訓練終了後そのまま直接雇用することはできますか?

ご本人と事業所の合意があれば、そのまま直接雇用に移行できます。

就労訓練の様子

お問い合わせ

就労訓練事業の詳しい内容や手続きについて、
ご説明いたします。

まずは、横浜市健康福祉局生活支援課にご連絡ください。

TEL:045-671-2403

page top